Zoom 事前準備 会議の運用

Zoomの有料プランと無料プランの違い

Zoomは無料で使えるアプリですが、有料で契約するプランも準備がされています。

ここでは、Zoomの無料プランと有料プランの機能の違いや、料金について紹介します。

無料プランでもたくさんの機能が使えます。必要に応じて無料プランにするか、有料プランにするかを決めましょう

Zoomの有料プランと無料プランの大きな違い

Zoomで有料プランと無料プランの大きな違いは、3人以上で会議をする場合に、『時間制限の有無』が大きな違いです。

3人以上で会議をする場合

3人以上の会議の場合、無料プランは40分までの時間制限があり、有料プランは時間が無制限です
ホストが無料プランを使って会議を開催した場合、開始から40分が経過すると、自動的に会議の接続が切れてしまいます

ただし、無料プランでも、2人で会議をするのであれば、40分以上の接続が可能にです。また、3人で会議をした時に、40分経過して接続が切れてしまった場合にも、すぐに別の会議を開催することもできます。

学生が友人と会話を楽しむだけなら、無料プランでも十分に使えます

その他に、有料プランは、会議を録画する際に、録画データを自分のパソコンではなく、Zoomのクラウドに保存することが出来るので、パソコンの容量が少ない場合などに活用すると便利です。

次は有料プランと無料プランの違いを細かく見ていきましょう。

Zoomの有料プランと無料プランの比較

有料プランと無料プラン『プロ』の違いを比較してみます。

無料プラン 有料プラン『プロ』
月額料金
無料 ¥1,600/月※1
参加人数の上限
100人 100人
会議時間(人数:3人以上)
40分以内 無制限
会議時間(人数:2人まで)
無制限 無制限
録画 ローカル録画(自分のパソコンへ録画)
クラウド録画 × (容量:1GB)※2
共同ホストの設定 ×
バーチャル背景
画面共有機能
ホワイトボード機能
チャット機能
ブレイクアウトルーム機能

※1:海外ソフトのため、為替により料金が変わることがあります。

※2:Zoomのブラウザへログインし、記録の画面からクラウドに録画されたファイルをダウンロードできます。

有料プランと無料プランの比較です

有料プランと無料プランの大きな違い①

有料プランの最も大きな特徴は、3人以上で会議をする際に、会議の時間制限がないことです。無料プランの場合には、40分で会議が自動的に切断されてしまうので、40分以上の会議をする際には、再度参加者の全員が会議に接続しなおす必要があります。

有料プランと無料プランの大きな違い②

有料プランでは、会議の録画にZoomのクラウドの容量を使うことが出来ます。パソコンの容量が少ない時や、会社で共用のパソコンを使用している場合に、録画する際にはクラウドへの録画を使うと便利です。

有料プランと無料プランの大きな違い③

最後に、有料プランの大きいなメリットは、共同ホストの設定がある点です。複数人で会議の運営をしたい場合には、参加者にホストとほぼ同じ権限を与える共同ホストという設定があります。人数の多い会議や、グループワークを行う場合など、共同ホストの設定を使って複数人で会議を運用するのが便利です。

有料プランには、上記で紹介した『プロ』の他に、『ビジネス』『エンタープライズ』があります。

大規模なイベントをZoomで開催する場合などは、参加人数の上限が多い『ビジネス』や『エンタープライズ』を契約する必要がありますが、まずは『プロ』からの契約で十分です。

Zoom有料プランの『プロ』『ビジネス』『エンタープライズ』の比較

有料プラン『プロ』 有料プラン『ビジネス』 有料プラン『エンタープライズ』
月額料金
¥1,600/月 ¥1,900/月 ¥2,200/月
参加人数の上限
100人 300人 500人
会議時間
無制限 無制限 無制限
録画 ローカル録画(自分のパソコンへ録画)
クラウド録画 (容量:1GB) (容量:1GB) (容量:無制限)
バーチャル背景
画面共有機能
ホワイトボード機能
チャット機能
ブレイクアウトルーム機能
Zoomアプリの無料プランと有料プランの機能や料金を比較して、最適なプランを使いましょう

その他のZoomの操作方法は、Zoomの解説記事一覧から、気になる記事を確認してみてください。

-Zoom, 事前準備, 会議の運用