Zoomの画面共有の機能を使うと、ホストのパソコンで開いているファイルなどを、参加者のパソコンやスマホの画面に映し出して共有することができます。画面共有機能を使えば、Zoomでのプレゼンや商談、大学授業、セミナーや講演など、さまざまなことを行えるようになります。ここでは画面共有の使い方を紹介します。
画面共有の機能を使えるようになると、Zoomを活用できる場面がグッと増えますよ
画面共有の機能でファイルを共有する方法
画面共有を開始するときは、画面下の「画面の共有」ボタンを押します。
「共有するウィンドウまたはアプリケーションの選択」の画面が開くので、共有したいファイルを選択して右下の「共有」ボタンを押します。
共有したいファイルは、共有する前に事前に開いておく必要があります
共有を行う前に、共有したいファイルを事前に開いておかないと、「共有するウィンドウまたはアプリケーションの選択」の画面で選択ができないので注意しましょう。
選択した画面が開き、画面上部に緑色で「画面を共有しています」と表示されれば、参加者にも同じ画面が共有されている状態です。
共有を終了するときは、画面上部にある赤色の「共有の停止」をクリックします。
画面共有機能を使えば、Zoomを活用できる場面がとても広くなりますよ
その他のZoomの操作方法は、Zoomの解説記事一覧から、気になる記事を確認してみてください。